あいち国際女性映画祭2025では、映画祭の運営を支えてくださるボランティアを募集しています。是非ご応募ください!
詳細はこちらへ
あいち国際女性映画祭2025では、映画祭の運営を支えてくださるボランティアを募集しています。是非ご応募ください!
詳細はこちらへ
フィルム・コンペティションのグランプリ受賞監督からコメントが届きました。
グランプリ
☆実写部門☆
『わたしのヒーロー』監督:佐藤陽子
英題:My Hero
ジャンル:ドラマ
日本/2019年/39分
監督:佐藤陽子
出演:大門嵩、大山真絵子
わたしのヒーロー[/caption]
<佐藤監督受賞コメント>
今回の受賞にあたり、驚きと、喜びと、感謝で胸がいっぱいです。私はもともと働くママ向けの活動を行っており、働くママ応援ムービーを撮りたい一心で、2017年から映画の勉強を始めました。そんな折、男女共同参画がテーマの映画祭があると知り、運命的なものを感じて応募し、グランプリを受賞できたことは本当に嬉しく、とても励みになりました。今後もお客様の心に残る作品を制作し、届けていけるよう精進してまいります。
☆アニメーション部門☆
『タイムマシン』監督:袴田くるみ
英題:Time Machine
ジャンル:アニメ
日本/2019年/14分
監督:袴田くるみ
声の出演:レオ・ウィギンズ、アナ・クロエ・ムーレイ
<袴田監督受賞コメント>
性暴力は見えにくく、触れにくい部分の多い問題です。そのため多くの人が、今も助けを求められず苦しんでいます。
なので今回、この作品に関心を持っていただけて本当にありがたく思っています。
私たちがこの問題について知ることは、傷ついた人を救うこと、被害を減らすことにつながっていくと思います。「タイムマシン」がその役に立てば幸いです。
この作品の制作にご協力くださった全ての方、見てくださった皆様に心から感謝致します。
【フィルム・コンペティション】”観客賞”に投票していただいた方の中から抽選で次の13名の方に映画鑑賞チケット2枚を贈呈いたしました。
<当選者>
米津 寛美 様 (名古屋市)
楡 直子 様 (名古屋市)
鈴木 晋平 様 (半田市)
武藤 孝明 様 (名古屋市)
川口 信雄 様 (名古屋市)
杉本 尋美 様 (清須市)
後藤喜美代 様 (名古屋市)
鈴木 尚也 様 (岡崎市)
林 浩義 様 (恵那市)
酒井久美子 様 (名古屋市)
木村 若章 様 (北名古屋市)
中条 紗江 様 (豊田市)
城下 美貴 様 (名古屋市)
9月7日(土)17時30分から、フィルム・コンペティションのグランプリほか、各賞が発表されました。
<グランプリ>
☆実写部門
『わたしのヒーロー』監督:佐藤 陽子
☆アニメーション部門
『タイムマシン』 監督:袴田 くるみ
<観客賞>
☆実写部門
『わたしのヒーロー』監督:佐藤 陽子
☆アニメーション部門
『タイムマシン』 監督:袴田 くるみ
両部門とも<グランプリ><観客賞>ダブル受賞となりました。おめでとうございます!
また、今回、応募作品の中に優れた作品が多くあったため、審査員の間で協議した結果、審査員特別賞を設けることといたしました。
<審査員特別賞>
☆実写部門
『CA$H』 監督:タン・ウェイティン
☆アニメーション部門
『His name is Pesu』 監督:大巻 弘美
おめでとうございます!
9月8日(日)18時から、ミッドランドスクエアシネマにて、『わたしのヒーロー』、『タイムマシン』、『CA$H』、『His name is Pesu』以上4作品を上映いたします。
当日券の販売は、ミッドランドスクエアシネマのロビー 映画祭受付にて、17時から行います。
☆グランプリ受賞監督コメントを掲載しました。https://www.aiwff.com/2019/news/1925.html
9月8日(日)が最終日となります。
チケットは以下の販売場所で販売していますので御来場をお待ちしております。
・ウィルあいち会場チケット売場
※上映直前まで会場内で販売
・ローソンチケット⇒ https://l-tike.com/
※販売期間は9月7日(土)24時まで。ローソン・ミニストップのLOPPIで購入できます。
052-962-2520
9:00~17:00 休日:月曜・祝日
(映画祭開催中は21:00まで)
※月曜が祝日の場合は翌日も休日
あいち男女共同参画財団は、あいち国際女性映画祭を始め、セミナーや講演会など男女共同参画の推進のための事業を行っています。